
私が今までに受けたご相談
以下は、私が、今でのセラピスト活動の中で、ご相談を承ったものです。
セッションをご検討される際の参考にしていただければと思います。
- 様々なメソッド・占いを試してきたがうまくいかない
- 潜在意識、100%自分原因説を自分に落とし込みたい
- 結婚したい、結婚出産適齢期への恐怖
- 今までお付き合いをしたことがない
- 恋愛で同じパターンばかり繰り返してうまくいかない
- 恋人が会ってくれない・冷たい・音信不通になる
- 別れたが復縁したい
- 好きな人には好かれず、嫌な人ばかりに言い寄られる
- お付き合いすると不満不安が出てきて別れを繰り返す
- 不倫を繰り返してしまう、浮気をしてしまう・浮気をされてしまう
- 堕胎したことへの罪悪感
- 夢を叶えたい、オーディションなど受けているがなかなか合格しない
- 緊張してうまく人と接することができない・人前で話すのが苦手、本音で話すことが怖い
- 人目を気にして自由にふるまえない、人づきあいが面倒くさい、嫉妬心でどうしようもなくなる
- いつも馬鹿にされている気がする、周りができない人ばかりでイライラする
- なぜか嫌われてしまう、無視をされる、誰も自分に向き合ってくれない
- 美しくなりたい、自分の顔や肉体への嫌悪感、美醜を人と比べて苦しい、ダイエットしたいのに痩せれない
- 仕事内容、職場雇用形態への不満(非正規社員など)、やりがいがない、天職を見つけたい
- 就職できない、新しい職場に行くのが怖い、試験に受からない
- 仕事ができない、仕事が出来すぎて孤独を感じる、努力が報われない
- 世間的には成功していると思うがこのまま続くか不安
- 人に言えない仕事をしていて苦しい、辞めたいのに辞められない、自分は仕事を選べないと思ってしまう
- 専業主婦だがこのままでいいのか不安、パートナーの仕事を手伝っている自分に自信が持てない
- 周りが嫌な人だらけ、友人がいない
- 経営が安定しない、お客様が減ってきた・増えない、
- 自分の商品をもっと売れるようにしたい(たとえば歌手や役者の方なら歌など自分の作品や自分自身を含む)
- 独立開業したいが不安、開業資金がない、どんな仕事がやりがいがあるのかわからない
- 転職したいが先が不安
- 留学したい、次のステップに進みたい
- 自分の存在価値がわからない、何が楽しいのか自分の求めるものがわからない
- 理想の自分と現実の自分のギャップが苦しい
- 自己肯定感が低く、自信が持てない・不安・得体のしれない恐怖
- 体調を壊しやすい、アレルギー、うつ・自殺願望・不眠症・吃音・ストレスで声が出なくなる
- 依存症(清潔・アルコール・タバコ・セックス)
- 親が憎い、親の暴力、親との共依存、子供にあたってしまう、子供を虐待してしまう
- 出産への恐怖、親になることへの不安、不妊治療しているがなかなか妊娠しない
- パートナーが子育てを手伝ってくれない、子供の不登校、子供の暴力
- 子供の病気、子供のアレルギー、子供がいじめられている
- 親の病気、親の死、兄弟の病気、兄弟の死、天涯孤独、
- 亡くなった身内に対する後悔、身内の自殺
- 性への嫌悪感・性的な暴力にあってしまった、痴漢によくあう
- 自分が性同一性障害、好きになった人が性同一性障害
- 離婚したい・パートナーに対する不満・パートナーからのモラハラ、
- パートナーが家に帰ってこなくなった、パートナーの浮気
- 離婚されそうになっている・セックスレス 義理の家族との不仲
- シングルマザー、一人で育てることへの不安、新しいパートナーがほしい、世間の目への恐怖
- お金がなくなってしまうという心配、お金を支払うことが苦しい、収入が少ない、貯金できない
- 借金を繰り返す、やりたいときにやりたいことをできる生活をしたい、自分やパートナーの事業が苦しい
- 身内の借金、親にお金がない、親やパートナーのギャンブル依存、パートナーの収入が低い
- 国際結婚したい
- 国際結婚のパートナーと文化の違いか理解が深まらない
- 海外で生活しているが、馴染めずに孤独を感じる
100%自分原因説のセッション受講を待っていただきたい方
- ”全てを自分の思考が創りだしている”という考え方に嫌悪感がある時
- 自分以外の誰かや何かに自分の人生についての何かを決めて欲しいと思っている時
- 自分以外の誰かや何かが自分の人生を不利に操作していたり
逆に願望を叶えてくれると思っている時 - 現在精神科で処方されている方はまずは医師の指示を仰いでいただければと思います
- 未成年の方はご両親に相談して承諾をいただいてからお申し込みください
個人情報守秘義務について
クライアントの情報の守秘義務を遵守しますので、ご本人の承諾なしに公開することはありません。
また、この守秘義務により、たとえご家族からの照会であっても
個人がセッションを受講しているか否かも含め一切お答えできません。
セラピストあんについてもっと知りたい方は
100%自分原因説についてもっと知りたい方は